9/04/2012


「英国歳時記 」より!

家の動きが相変わらず  Nothing なので、前に Mac で作成したブログ、「英国歳時記」を乗せました。英語と日本語で、主に食生活を中心としたブログだったのです。



Apple のOSが「Lion」になってCloud に移行し MobileMe が終了になり、せっかくのブログもネットで見れなくなってしまいました。私の MacBook、息子のお古の2007年の代物で、どうも「Lion」との相性が悪いのですねぇ。2度入れなおしたけど、、、結局「Snow Leopard」に戻しました。最悪なことに今度の「Maountain Lion」は、PCが古すぎて入れられない、、、、、。

この「英国通信」にもリンクしたのでご存知の方もいるでしょう。
これから、時々この「英国歳時記」からの内容を再アップします。

ただし、ただしです。このブロガーブログは、レイアウトが私の自由にならないので、前のブログを見た方、ちょっとがっかりするかもしれませんけど、、、よろしく。






さて以下、去年'11年のクリスマスディナーの様子です。

  

ちょっと、季節外れですけど、、、、、、、、。

今年のクリスディナーは、ペンスフォードの我が 家でした。この家での最後のものとなるかしら?来年春には市内に引越しを考えていますから。 さて、総勢11人のディナーで、なんと7.5 kgもある大きなターキーです。我が家の近くの農家から買ってきました。でも、キッチンのオーブンは小さすぎて入りません。そこで主人の弟のBBQセットを借りたのです。前夜、塩漬けにし、当日BBQする前に塩抜きをしました。

23日にスタッフィング(ソーセージとナッツ、マッシュルームとライス)、そしてクランベリーソースを作り置きです。次の日にはブレッドソースを作り置きしました。
事前に用意できるものは数日前から準備します。それで当日の時間を短縮できるわけです。当日はけっこう忙しいですから、できるだけ、やることを少なくします。

前日に野菜の皮をむいたり、、、。友人の一人はポテトをゆでて持ってきてくれましたし、主人の弟の奥さんは芽キャベツをしっかりとむいて持ってきてくれました。後はオーブンでロースト、又はゆでるだけです。ローストの時のように、今回もタイムテーブルを作りましたが、これはあくまでも目安です。BBQでのターキー早く3時間強で焼きあがりました。これは、オーブンだと4時間異常かかりますよ。
デザートは、もちろんクリスマスプディング、他にチーズケーキとアップルパイも。たくさんのワインとカクテルも楽しく、そして、みんなで酔っぱらい!!!私を除く(笑)    



-Menu-
Turkey (BBQ)
Sausages
Sausage and nut stuffing
Mushroom and rice stuffing

Roast Potatoes and parsnips
Boiled carrots and Honey mustard carrots
Boiled brussels sprouts
Spiced red cabbage and onion
Cranberry sauce and Bread sauce



こちらは、2つの大きなテーブルを並べたクリスマスディナーです。





これが、私のタイムテーブル。ちょっと見にくいでしょうでしょう。
いつも、ローストの時に作ります。



今年のクリスマスディナーは何処でするのかしら?
その頃には、新しい家に引っ越していたい!!





お知らせ!

Facebookページを作りましたので、ぜひ見て下さいな。貴方のFacebookのページのトップ「友達検索」で「masuyo」をクリックして下さい。私のページに移行します。

もし気に入ってくださったら、「いいね!」をクリックしてくださったら、とても嬉しいですけど、、。




9/01/2012

パラリンピックが29日のオープニングセレモニーだったのですが、この日は実はコーンウォールにキャンプ。だから、昨日録画(Channel 4 - Catch up)で見ました。
4時間の放映、、、結局全部見てしまいました。
http://www.channel4.com/ ダイレクトには、http://paralympics.channel4.com/



あ、その前に、前に話した「ジプシー、トラベラー」の移住のお話。最初の提案の6ヶ所の内の一つだった我が村、Pensfordの提案はボツになりました。Pensford を含む3ヶ所の反対が強烈だったこともあります。でも、立地条件が人の住める場所ではなかったことが大きいと思います。今考えると、急斜面のブッシュにどうやって15台から20台のキャラバンやテントを誘致できるのか不思議です。そこに入る道自体も車が一台しか通れないほどの田舎道、もちろんヘッジですし、、、、、、。水道も電気も下水もない、、、、、。

とにかく、我が家の販売計画は、その提案が流れて、又出発に戻りました。何か変化があっあら又報告します。




Paralympic Opening Ceremony ⓒBBC


では、パラリンピックに戻ります。

ロンドンオリンピックピック(LO)もすごかったのですけど、パラリンピック(PP)も負けてはいません。今まで、ほとんど興味がなかったのです、実は。他の人達みたいに、私も御多分にもれずシニカルに物事を捉えてしまう癖があります。グローバリゼーションや政治に対して超シニカルですから、、、無駄なお金を使うことや、スポーツ大会のスポンサーがマクドナルドやコカ・コーラ、、、なんて超矛盾じゃないですか。
ただ、今回地元の大会とあって、友人もいた事からLOのオープニングセレモニーを見てしまった、、、、そして、超感動してしまった、、、、病みつきになってしまった、、、。
大きな会社がガンガン利益を産んで大きくなっていくのには、やはりあくまでも反対します。でも、こんな会社がお金を出せるからこそ、こんな素晴らしいセレモニーも実現でき、人々の意識を変えられることも発見しました。
草の根運動的な動きも非常に大切ですが、影響力のある大会社やセレブが、本当に価値あるものに投資すれは、何十万、何百万の人間の心を変えることができる。それが今回のLOとPPではないかしら、、、、。一人ひとりの力は小さいけれど、それが結集させれば、本当に大きな力となっていくんですよね。
あくまでもマクドナルドやロレアル、ネッスレやテスコ等などのグローバルカンパニーには断固としてボイコットしますけど、LOやPPのようにメセージの深い催し物にはガンガンお金を出させて、幅広くにそのメッセージを広がるように利用すれば良いと思いました。
それでも、問題は消えるわけではありませんよね。
http://www.bbc.co.uk/news/uk-19446235 やはり矛盾は残ります。

このPP、1948年にイギりスから始まったんですね。ほんと、今までまったく興味がなかったわ!今回はホームに帰ったわけです。LOの勢いでか、全てのベニューの席は売り切れで、大会はじまって以来の記録で、ここまで盛り上がった大会も初めてだそうです。
すでに、クロージングセレモニーはどんなになるのかしら、、、と考えているのは私だけでしょうか? ぜひ、デビッドボウイー本人が「ヒーロー」を歌って欲しいですね。
それにしても、セレモニー、、、、見事なまでに英国的だと思いませんか?

なかなか面白い写真とお話が集まっています。ソースはGuardien。
http://www.guardian.co.uk/sport/2012/aug/31/paralympics-2012-pictures

こちらはパラリンピックオフィシャルサイトです。
http://www.paralympic.org/